産経商事株式会社

ウイング店情報

産経商事が展開するウイングワールド

埼玉県をメインに展開し、近県へも拡大する
ウイング店を紹介します。


ウイング店最新情報

ウイング店紹介

ウイングエース
  • ウイングエース
  • 〒332-0034 埼玉県川口市並木3-1-4
  • TEL.048(252)2972 FAX.048(252)0986
  • ● パチンコ 192台 ● スロット 79台
    ● 自転車/バイク駐輪場完備
>

ウイングサンケイ
  • ウイングサンケイ
  • 〒334-0013 埼玉県川口市南鳩ヶ谷5-3-1
  • TEL.048(287)1701 FAX.048(287)1702
  • ● パチンコ 367台 ● スロット 273台
    ● 駐車場500台完備
    ● カフェコーナーあり
>

ウイング蕨600
  • ウイング蕨600
  • 〒335-0005 埼玉県蕨市錦町1-7-10
  • TEL.048(420)2411 FAX.048(420)2415
  • ● パチンコ 432台 ● スロット 168台
    ● 駐車場290台完備
    ● カフェ(軽食)コーナーあり
>

ウイングキャッスル
  • ウイングキャッスル
  • 〒331-0052 さいたま市西区三橋5-1-4
  • TEL.048(620)7711 FAX.048(620)7766
  • ● パチンコ 576台 ● スロット 360台
    ● 駐車場650台完備
    ● カフェ(軽食)コーナーあり
>

パチスロMAXⅡ
    • パチスロMAXⅡ
    • 〒332-0034 埼玉県川口市並木2-1-14
    • TEL.048(251)4116 FAX.048(251)5112

● スロット 130台
● 自転車/バイク駐輪場完備

>


10月ですよ!

皆様!いかかがお過ごしでしょうか(≧▽≦)

猛暑… 台風… ゲリラ豪雨… 嫌ですね!!

でも安心してください!回避出来る場所がございます。

それはウイングサンケイです!

涼しいし、屋根があるから雨に濡れない!

スタッフ一同お待ちしております(≧▽≦)

IMG_2648

IMG_2647

照明一新!!

こんにちは。ウイングキャッスルです。

 

気付いた方も多くいらっしゃるかと思いますが、

照明、一新致しました!!

 

8

9

4

 

特にカウンター近辺は眩いほど明るくなった

かと思いますっ!!( *´艸`)

 

今後も、快適な空間造りを心がけて参ります!

ご指摘やご要望ございましたらスタッフまで

お声がけ下さいませm(__)m

 

ウイングキャッスルからのお知らせでした♪

 

 

埼玉 大宮 さいたま 西区

パチンコ パチスロ ウイングキャッスル

 

 

9月/敬老の日(一粒万倍日)

まだまだ暑い日が続きますので、みなさま水分補給を

こまめに行い、体調には十分にお気を付け下さい

suibun

ウイング蕨600は店内涼しく

お客様が快適に過ごせる空間をご用意してお待ちしております。

3連休600Ver

9月の3連休はぜひ、当店へ足をお運びください❕❕

 

さてタイトル回収を…

9月18日は敬老の日ですが

現在、敬老の日は国民の祝日に関する法律(祝日法)で

「9月の第3月曜日」と定められていますが、それまでは

曜日に関係なく「毎年9月15日」でした。

制定された由来はさまざまですが

593年に聖徳太子が身寄りのない老人のための施設「悲田院」を

設立した日が9月15日とされるのにちなんだと見られています

敬老の日は、お年寄りに感謝と敬意の気持ちをあらわし

これからも健康で長生きできるようお祝いする日なので

みなさまも身近な方へ、プレゼントも良いかもしれないですね

respect-for-the-aged-day

ウイング蕨600は老若男女、幅広く楽しんで頂けるように

尽力して参りますので末永くよろしくお願いいたします。

一粒万倍日…「一粒万倍」とは、一粒の籾が万倍にも実る稲穂になるという意味である。一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。

9月と言えば…

ウイングサンケイです!!!(≧▽≦)

1年に1桁のゾロ目となる月日が5つあります。1月1日、3月3日、5月5日、7月7日、そして9月9日

この奇数は中国では「陽数」といい、おめでたい数として、5つを節句としてお祝いする風習がありました。

この五節句の中でも、一番大きな数字である「9」がつく9月9日は最高の数字として「重陽の節句」という日となっています。

やっぱりゾロ目ってなんかわくわくしますよね(*^^*)

重陽の節句のお祝いには、秋の食材を並べて祝膳を食べます。栗ご飯や菊酒、お椀、和菓子など。実りに感謝し、長寿を願います。

  • 栗ご飯
  • 菊花の葛椀
  • 秋茄子の含め煮
  • 食用菊のおひたし
  • 菊酒
  • 菊の千菓子(和菓子)
  • 光琳菊(和菓子)

菊の花びらを浮かべた菊酒や、食用菊を使ったおひたしやお椀、栗ご飯などの秋の味覚でお祝いします。

また、九日(くんち)に秋なすを食べると、中風にならないと言われています。

江戸時代に尾形光琳が創案した和菓子「光琳菊」や菊をかたどった千菓子も食べたりするんだそうです。

food_kakinomoto

 

 

 

おかげさまで!ウインググループ60周年YEAR!突入!

こんにちはMAXⅡです(^^♪

遂に!遂に!遂に!

ウインググループ60周年を迎えました!

60周年従業員入口吊下げ

人生で60年といえば、還暦・・・

昆虫でいえば・・・

PXL_20230810_010433989こんなに大きくなっちゃいます!

冗談はこれくらいして・・・(^_-)-☆

このたび、60周年を迎えられたのも、

ひとえに皆様のおかげです!

ウインググループ

100年愛される企業を目指して努力して参ります!

今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

これからもずっとこの町で・・・

 

 

産経商事株式会社は遊技場経営を通じ、お客様はもちろん社員一人ひとりを幸せにし、社会に貢献することを目指す企業です。